美味しい物 魚料理

ブリの卵を煮つけで食べる。意外とおいしい!ビッグヨーサンで買った

2022年3月7日

鰤の卵

蒼飯

趣味でスシローに年間50回通ったのが持ちネタ。祖父は元ラーメン屋。趣味は魚さばき

ビッグヨーサンで買ったブリの卵

今回ビッグヨーサンで見つけたのはブリの卵

ブリ(鰤)の卵

あらと書いてありますが、ブリの卵です

ブリの卵なんて初めて見ましたし、てか食べれるんだと。

見た目はエイリアンの卵というか、こんなん食べれるのかしら?笑

まあ、珍しいものだし安いしとりあえず購入、食べていきます。

ブリの卵を煮つけで食べる

ブリの卵は生では食べれなさそうなので調べたところ、煮付けのレシピが多い。

なのでブリの卵の煮つけにしていく

1.ブリの卵の筋を取る

ブリの卵はイクラなどと違って明太子のような粒

ブリの卵の筋をとる

膜につつまれているのでそれの筋をとる

膜や筋の血管が臭みになるので可能な範囲で取ると美味しく食べれる。

ただ筋が卵を支えているので、全部取るとバラバラになって流れます。

ブリの卵を茹でて、筋から卵を剥ぎ取ればきれいに取れるかも。

オジサンも食べてみた

オジサン魚 食べる
オジサンって魚食べたことある?アラ汁にしたら味と香りが上品すぎた

続きを見る

2.ひと口サイズにして湯引きひと口サイズに

ぶりの卵をひと口サイズにカットしたら湯引きをします

ブリの卵を茹でる

僕は臭みが心配だったので茹でました

熱が通るとブリの卵が開いてきます。そしたら一度湯からあげて、念のため湯をかけて煮ます。

3.ブリの卵を煮る

ブリの卵をショウガや醤油、酒、みりんなどと煮るといい感じの色合いに

煮たブリの卵

最初のあの卵の見た目からすると、食べれるものになりました

※料理の詳細はYoutubeTikTok

ブリの卵は意外と美味しい

ブリの卵、意外と美味しかったw

ブリたま良いじゃん!って感じ

食感はやっぱり明太子とかに似てる。味はツナっぽい

ただ、筋の部分は食べると臭みがあるので周りの卵だけを食べましょう。

ブリの卵これで300円なら安いですね。美味しいでのもっと食べれてほしい!

エイのひれは微妙だった

かすべを食べる
エイのヒレ『かすべ』を食べてみた。アンモニア臭いけどコスパ最高

続きを見る

-美味しい物, 魚料理
-,