美味しい物 魚料理

深海魚ちびきを食べる。見た目赤身。味は白身|ビッグヨーサンにある

2022年2月26日

はちびき

蒼飯

趣味でスシローに年間50回通ったのが持ちネタ。祖父は元ラーメン屋。趣味は魚さばき

ビッグヨーサンで買った深海魚

ビッグヨーサンで今回買ったのは深海魚

いつも通り「何かあるかな~」とビッグヨーサンに行ったら『珍しいもの!』という札を鮮魚コーナーで発見。

見てみたら深海魚ちびき(はちびき)の文字。食べたことない魚だし、深海魚だしこれは買うでしょ!

エイのヒレも食べたよ

かすべを食べる
エイのヒレ『かすべ』を食べてみた。アンモニア臭いけどコスパ最高

続きを見る

深海魚ちびきを食べる

これがそのちびきという魚の身

ちびきの切り身

すでにビッグヨーサンでさばかれて切り身になっていたちびき、こんな魚らしいです。

ちびき

https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%83%8F%E3%83%81%E3%83%93%E3%82%AD

イメージしていた深海魚と違うww わりと普通の魚ですね。

調べて見ると深海魚と言っても60m付近にいることもあるようです。

だからちびきは釣りでも狙える魚

ちびきの身は赤身

ちびきの身ですがまるでマグロのような赤身

ちびきは赤身

今回はこのまま刺身でちびきを食べてみます

オジサンも食べてみた

オジサン魚 食べる
オジサンって魚食べたことある?アラ汁にしたら味と香りが上品すぎた

続きを見る

ちびきの味は白身

ビッグヨーサンのポップに書いてあったんですが、ちびきは見た目赤身・味白身という不思議な魚なんです。

ちびきの刺身

臭みは特にないです

味は確かに淡白な感じ。食べやすいですね。

こんな見た目ですがムニエルとか、焼いた方が美味しいかもしれません。

ちなみにちびきはサバの仲間らしい

※アカサバ(赤鯖)と呼ぶ地域もあるそう

珍しいものってあんまり美味しい経験ないんですけど、ちびきは美味しい方だと思いますね。

ビッグヨーサンは面白い魚が多いので、これからも何か見つかるかもです。

ブリの卵ありました

鰤の卵
ブリの卵を煮つけで食べる。意外とおいしい!ビッグヨーサンで買った

続きを見る

-美味しい物, 魚料理
-