この記事の内容
スシロー裏メニュー


実はスシローにはまいどポイントという、スタンプカードのアプリがあります。
スシローに1回来店すると、1まいどポイントがカウントされます。
僕は50回なので、50ポイントゲット!
ランク制度もあって、大トロランクに到達。

そのランク特典でもらえるのがスシローの裏メニュー!

感謝まいど盛りを食べた感想

高校生・大学生なら簡単に食べるかもしれないけどね。
でもスシローは美味しいし、カニやホタテも入ってるからお得感すごい。
盛り付け方と言い、豪華です。
感謝まいど盛りは何円?

でも1皿100円で計算してみると、およそ1500円かな。
お皿で計算すると10皿ですが、中央のカニ、ホタテ、イクラが500円くらいかなと。
2000円しないくらいですかね。
感謝まいど盛りは何が入ってる?



- イクラ
- カニ
- ホタテ
- 甘エビ
感謝まいど盛りは子供が好きなネタもあれば、大人が好きなネタもある。
家族や友人とシェアして食べるのが良さそうww
ひとりでも大食いファイターになった気分で、楽しいですけどね!
スシローの大皿特典はもう1つある


※現在は異なる可能性があります。最新のメニューをご確認ください
だからたくさんお寿司を食べれない人は、本鮪盛りが良いですね!
とはいえ本鮪の大皿メニューは、普通に注文できます。
だから普段注文でいない感謝まいど盛りの方が、特別感はあるかな。


スシローの天然本鮪盛りは、すしざんまいのお寿司くらい美味しいです。
質や味を求める方は本鮪盛りを選んでみてください!
感謝まいど盛りを食べるには?

まいどポイントとランクは次のように上がっていきます。
鉄火巻ランク

軍艦ねぎ鮪ランク

漬けまぐろランク

赤身ランク

中とろランク

倍とろランク

で、倍とろランクになれば1回目の大皿特典をもらえるんです。
その倍とろランクになるためには、36回スシローに行けばOK
※倍とろランクのスタンプがすべて埋まるともらえます
まとめ スシローに年間50回行ってみた

僕は回転寿司だと、スシローが好きです。
くら寿司、カッパ寿司もありますがまたそれぞれの記事を書いていきますね。