イチゴの食べ方
イチゴ、みなさんはどうやって食べてますか?
牛乳と混ぜて潰す。練乳で食べる。そのままイチゴを食べる。
イチゴの種類によって違うかもしれませんが、私は最近大福でイチゴ大福化にしてますw
スーパーでいちご大福買えばええやんって思うかもしれんけど、試してみな?飛ぶぞ

イチゴの食べ方アレンジ
用意するものはスーパーの大福。

これは豆ですけど、あんこだけのシンプルな大福がおすすめ。
こしあんか粒あんかは、おそらくこしあんがイチゴに合うでしょうね。
スーパーの大福でいちご大福
買ってきた大福を伸ばして、いちごを包むだけ。

これでいちご大福化が完成。アレンジ終了w
食べるときはいちごの果汁がもれないように、指先の大福をつまみましょう。
調べたらほんとにガチのいちご大福を作るレシピもありました。
ちゃんといちご大福を作ってる方には怒られるかもしれませんがまあ、ズボラいちご大福ってことでw
マクドアレンジ
-
-
マクドナルドアレンジ。ハンバーガーをレンチン10秒で美味しく
続きを見る
いちご大福化がおすすめ
ほどよく甘い大福のあんことイチゴの酸味って、こんなに相性良かったんやと、再認識。
そんなに高くないイチゴを買っても美味しく食べれるから、いちご大福化おすすめです。

いちごの食べ方に飽きたり、酸っぱいイチゴのときは大福を買いましょう。
ちなみにちなみにいちご大福は昭和生まれと、意外と新しい食べ物なんですね。
「元祖」を名乗る和菓子屋は、東京都新宿区住吉町「大角玉屋」(商品名は「いちご豆大福」[1])、東京都板橋区「一不二」、群馬県前橋市「金内屋」、三重県津市「とらや本家」、三重県伊賀市「欣榮堂」、滋賀県大津市「松田常盤堂」など多数存在するが、昭和後期になって登場した新しい商品であることは間違いない。
いちご大福 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
もっと昔からあるのかと思いました。平安貴族とか食べてそうw