韓国産本マグロって美味しい?
韓国産の本マグロって、美味しいのかな?
ビッグヨーサンの鮮魚コーナーでふと思ったので、買ってきました。
刺身で食べた感想を紹介するので、今後の参考になればと思います。
マグロのカマがうまかった
-
-
天然マグロのカマを解体。トロ大盛りマグロ丼|ビッグヨーサンはいいぞ
続きを見る
ビッグヨーサンで買ってみた
今回もビッグヨーサンで魚を購入しに行きました
珍しい魚や、まだ捌いたことがない魚を探していましたがふと気になった韓国産本マグロの文字。

ビッグヨーサンは国産のマグロも置いてありますが、韓国産のマグロの赤身があったので買ってみました。
ビッグヨーサンの珍しい魚
-
-
甘鯛を捌く|ビッグヨーサンで買った甘鯛を3つの食べ方でいただく
続きを見る
韓国産マグロを刺身でいただく
韓国産マグロを刺身でいただきました。

結論から言えば、美味しいです。ふつうに美味しい

回転寿司のマグロとかは韓国産のマグロかもしれないですね。
スーパーのマグロを美味しくする方法
先日ためしてガッテンで放送していましたが、時間が経ったマグロなどは氷水で洗うと美味しくなるようです。

ビッグヨーサンのマグロは新鮮ですから、そこまで時間が経ったわけではないですけど、やっぱりドリップ(血)とか落として水気を取ると次の日でも美味しいです。

臭みが減りますし、身も冷えている方が美味しく感じます。
刺身用ですからそのまま食べれますけど、気になった方は氷水で洗ってみてください。
結果:韓国産マグロは普通に美味しい
結果、韓国産マグロは普通に美味しかった

なんとなく国産の方がひかれますけど、韓国産でも別に美味しかったので良いと思います。
養殖のマグロじゃないなら、あんまり差がないかもしれませんね。
マグロの産地は何で決まる?
天然のマグロの場合は、取れた船で決まるようです
日本船が漁獲したものは、原則水域名(水揚げした漁港名、都道府県名も可)、外国船が漁獲し輸入されるものは、原産国名(水域名の併記が可能)。
厚生労働省:水産物の表示について
ですから日本で取れれば日本。中国で取れたら中国産。
そのマグロが日本で育っていても、取れた場所がブラジルならブラジル産になるんでしょう。
だから、天然マグロの産地ってあんまり関係ないのかな~って、感じました。